2013年7月1日月曜日

こんにちは
フォレスト出版編集部のモトナガです。


今日は、現在阪急線にてドドンと広告が掲載されている

阪急線

ドクター・ディマティーニの最新刊
『成功のタイムリミット』の中で紹介されている
「確信の法則」をご紹介します。


成功のタイムリミット

ちなみにドクター・ディマティーニは、
人間行動学の権威であると同時に、
教育者であり、ベストセラー作家でもあります。


ディマティーニ①

独自の「ディマティーニ・メソッド」で世界60カ国、
200万人の人生を変えてきたのです。

そのなかには、ハリウッド俳優、映画プロデューサー、
企業幹部、金融家、政治家、国連関係者などもいます。



ディマティーニ②

本書『成功のタイムリミット』では、
理想の自分をつくるための全60ユニットの法則を
ご紹介しています。


それでは、本書を開いて、
10ユニット目の「確信の法則」を見てみましょう。


Dr.ディマティーニはこう問いかけます。

会社の面接試験で、同じ学歴、資格、経歴の人がいたとします。

その仕事に対して、見るからに確信をもっている人と
そうでない人がいたら、あなたはどちらを選びますか?

面接

Dr.ディマティーニの答えはこうです。


「確信をもっている人のほうが、
人生ではより多くの結果を残し、
またリーダーになっていく」

ディマティーニ③

さらに続けます。

「もっとも確信をもつ者が、ゲームを支配する」と。


のちにメジャーリーグでも活躍する松坂大輔投手が
プロ入りして初めてのシーズン、
イチロー選手を3打席連続三振に仕留めたとき、
こんな言葉を残しました。


「自信から確信に変わりました」


自信をもつのも大変なのに、
確信を得るなんて簡単なことではありません。


「私なんかでは絶対に無理……」


もしかしたら、あなたはそう思うかもしれません。

一般的に、確信を持つための方法は、
努力を重ね、知識と技術を習得することだと考えられています。

たしかに、不断の努力を重ね、知識と技術を備えていれば、
人は何かにつけ大いなる自信を持つことができます。
その意味で、努力と修練が重要であることは論を待ちません。

しかし、人間が抱く確信の源泉は、じつは潜在意識です。

その潜在意識とは、妥協も打算もなく努力と修練を積んできた、
あるいは困難を克服し現状を打開してきた、
そういう経験の記憶によってつくられています。



Dr.ディマティーニも、

「確信をもつことができないのは、
恐れや罪悪感といった感情に支配されているから」

だと言います。

罪悪感


そして、確信をもつための方法として、

・心から確信をもちたい分野を選ぶ
・必要な、関連しているスキルをすべて練習する
・すでに確信をもっているように実行する

だと、教えてくれています。


もし、あなたが心の目で、望む最高の人生を送る姿を
しっかりと思い描きながら生きるなら、
必ずやあなたの確信のレベルは上昇します。

最高の人生


そして、あなたがあなた自身の内側に見たものや
あなたがあなた自身に言うことは、
どのように生きていくかを決定づけるのです。



▼より詳しい内容はコチラをご覧ください
成功のタイムリミット 






1位目指してがんばってます!
ポチっと応援お願いいたします!



・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
日常のすべてが「成功」に繋がる教材ランキング

1位
ダイナマイトモチベーション6カ月プログラム(DM6)』(石井裕之)
 
人生を変える「感動」と「方法」がすべて凝縮された究極のプログラム。
なぜ、たった6カ月で生き方すべてが変わるのか? 詳細はこちら!


石井裕之「ダイナマイトモチベーション」 

2位
超並列脳マルチブーストグレインサイズ』
(苫米地英人)
遊んでいるとき。寝ているとき。誰かと会話しているとき。
日常のすべてを「成功」に繋げる「究極のパラレル思考」をご存知ですか?

『超並列脳マルチブースト・グレインサイズ』

3位
Fear into Power』(マイケル・ボルダック)
生活の中で「怖い」と感じる事はありませんか? あらゆる「恐怖」を
すべて「成功」に繋げる秘訣は「●●」に隠されている!

マイケル・ボルダック『Fear_into_Power』


0 コメント:

コメントを投稿

Popular Posts