2014年5月17日土曜日


おはようございます、
フォレスト出版編集部です。


本日は、5月上旬に発売になった
新刊3冊の内容をまとめてご紹介いたします。

5月上旬発売の新刊
 
気になる1冊がみつかると幸いです^^




☆ビジネスを心から楽しいものにしたいなら、
 セールスライティングを学べ!

禁断のセールスコピーライティング

『禁断のセールスコピーライティング』
神田昌典 著

http://www.forestpub.co.jp/books-detail.cfm?ItemCode=B-1658


ビジネスの本当の楽しさとは何か?
答えはとてもシンプルだ。

金が儲かって、
あなたが一生付き合えるお客と
未来も仕事ができること。


でも、現実は真逆である。


売上が上がらないストレスにさいなまれ、
金を得るためには、嫌なお客と付き合って、
神経をすり減らす。


こんな環境から、誰もが脱したいと思っている。


著者・神田昌典も
15年以上も前はまったく同じ状況だった。
3カ月で売上を上げないとクビという状況・・・・・・。


しかし、31歳のとき、
「あるもの」に出会ったおかげで、
彼の世界は一変した。
出会ったときの最初の感想は、


「こんな世界があったんだああああああ!」


その後の神田昌典の活躍は言うに及ばないだろう。


そんな彼を変えたもの。
それが「セールスライティング」だった。


この技術を学べば、
お金の心配はなくなり、嫌いなお客と付き合う必要がない。

つまり、心から楽しいと思えるビジネスライフを
送ることができるのだ。


「初めに言葉ありき。
その本当の意味を知りたければ、
躊躇せず、本書をめくり、実践せよ」


著者のこのメッセージに嘘偽りはない。
人生を永遠に豊かにする扉の鍵を開くのは、
あなた自身なのだ。


〈目次〉
——15年後のあなたから、今のあなたへのメッセージ——
第1章 「禁断の法則」編
第2章 「禁断のDM」編
第3章 「禁断のレター」編
第4章 「禁断のセールス」編
第5章 「神田のセールスレター」編






☆その働き方では幸せになれない!

人生は90秒で変わる!

『人生は90秒で変わる!』
葉山直樹 著

http://www.forestpub.co.jp/books-detail.cfm?ItemCode=B-1659


あなたは、何のために仕事をしていますか?
生活のため? 家族のため?


それではダメです。
なぜならそれらは、あなた自身の夢や目標ではないからです。


もし、これらの理由しか浮かばないようであれば、
あなたは仕事をすればするほど不幸になる、
「負のスパイラル」に足を踏み入れています。

私は、「あること」に気づいたことで、
年収は13倍に、年間130日の休日を取り、
週に1回は温泉旅行をし、夫婦仲は超円満にと、
人生が激変
しました。


誰も、過ぎてしまった時間を遡ることはできません。
私も例外ではありません。


私は正直、やり直せるものなら
人生をイチからやり直したい、と思います。


借金返済のために、睡眠時間2時間で馬車馬のように働き、
妻とは離婚寸前
過労と睡眠不足で倒れ、
うつ病を併発していると診断されました。


社会に出た19歳から32歳で倒れるまで、
私の人生は、「私のもの」ではありませんでした。


1日の90%以上を仕事に費やしてきたのです。
おかげで勤務先では最年少で役員になり、
7つの部署のマネジメントを任されました。
年収も2000万円を突破しました。


そこまでして手に入れた地位と収入でしたが、
私は決して幸せではありませんでした。


私は、これまで、時間術やお金の稼ぎ方を含めた、
新しい働き方を提唱し、
これまでに実に41万人の方に伝えてきました。


もっと自由に、ゆとりを持って、
自分らしい人生を歩みながら、
夢や目標を実現することは可能です。



これからお伝えする方法論の本質さえつかんでしまえば、
あなたはたった90秒で、180度人生を変えることができます。


私が人生を180度変えることができたように、
みなさんも必ず人生を変えることができます。


今すぐ本書を手にとって、
あなたの人生を取り戻してください。


<目次>
はじめに
プロローグ 180度、一変した人生
第1章 仕事の達人は「不幸」になりがち
第2章 「自分の時間」を取り戻す
第3章 「最短」でお金を稼ぐ方法
第4章 「逆カレンダー」で夢や目標を実現する
エピローグ 年収200万円時代を生き残る
おわりに





☆仕事は自分の頭で考えず、
型通りに行動すれば9割の問題は解決できる。

評価される人が使いこなす仕事の浅知恵67

『評価される人が使いこなす仕事の浅知恵67』
車塚元章 著

http://www.forestpub.co.jp/books-detail.cfm?ItemCode=S-0101



なぜ多くのビジネスマンは
くだらないことでヘマをしてしまうのでしょうか?

ここで言うくだらないこととは、
「話す」
「聞く」
「書く」
「人前で話す」
「交渉する」
「問題を解決する」など、
ビジネスのキホンのキです。

おそらく彼らは自身の未熟な経験に基づいて
場当たり的に行動してしまうからなのでしょう。

しかし、評価されるビジネスマンほど
「型通りに行動すること」を大切すると著者は語ります。
つまり、あえて「自分の頭で考えない」のです。


箸の持ち方のように何も考えず、
型通りに行動すれば、失敗のリスクは減るし、
たとえイレギュラーが起こったとしても
型を少しアレンジするだけでクリアできるものは多もの。


確かにそれは「浅知恵」かもしれませんが、
本書で言う浅知恵とは
だれでも身につけることができる
カンタンな知恵という意味。


本書では、
「話す」「聞く」「書く」「人前で話す」「交渉する」
「問題を解決する」という各カテゴリごとに、
そんな67個の「浅知恵」を伝えていきます。


<目次>
第1章 沈黙なんて恐くない!*「話す」浅知恵
第2章 誰でもプロのインタビュアーに!*「聞く」浅知恵
第3章 誰に読ませても恥ずかしくない!*「書く」浅知恵
第4章 緊張と赤面よ、さようなら!*「人前で話す」浅知恵
第5章 シナリオどおりにコントロール!*「交渉する」浅知恵
第6章 火消し役はまかせなさい!*「問題を解決する」浅知恵




いかがでしたか???


ご紹介した3冊は全国書店にて、絶賛発売中ですので、
ぜひ書店に足を運んでお手にとって
ご覧になってみてくださいね^^






1位目指してがんばってます!
ポチっと応援お願いいたします!













不変のマーケティング

0 コメント:

コメントを投稿

Popular Posts