こんにちは、
フォレスト出版のシミズです。
最近、外国の方と触れ合ったり、
友人たちが海外へ仕事で飛び立つことが多くなりました。
それに加えて、7年後には、
東京オリンピックも決まっているということで、
とくに英語を意識するようになってきました。
一応、チェコ語は日常会話程度できるので、
少し前までは、不便に思っていなかったのですが、
英語を苦もなく使い、海外で活躍している友人たちと
今後もグローバルな環境が到来することから、
●カッコよく外国人と働いたり、
●世界の好きな場所へ海外旅行に行ったり、
●海外の新しい情報にどんどん触れてみたり、
日々、英語が自由に使えたら
人生、面白くなるんじゃないかと強く感じるようになりました!
もはや私たちの生活は、リアルでもネットでも、
海外とつながっています。
街を歩いていても英語が飛び交う…
会議も英語で議論している…
フェイスブックでも英語で会話が弾んでいる…
今後も英語ができるのが
当たり前の時代が到来します。
そんな時、自分だけ英語を使えないとしたら
なんだか寂しくなりました。。。
だからこそ、今のうちに英語が聞けて、
英語が話せる自分を手に入れたいと!
ただ、今まで通りの英語勉強法だと、
かた苦しくて、やる気が起こりません。。。
笑って楽しめて、
気づいたら英語が習得できてる―
そんな教材があったらと思ったので、なかったので、
つくってみました(笑)
全く新しい“笑い”にフォーカスした
シュールな脱力系アニメ映像版の英会話教材の誕生です!!
『ボンバー・スマイル』
~1日5分 笑いで爆発させる英会話教材~
こちらの教材は、笑えるアニメDVDをもとに学習していきます。
ストーリー仕立てになっており、
とあるメーカーで働く主人公が新規プロジェクトを任され、
悪戦苦闘をしつつも仕事を覚えていく中で、
ドラマチックでシリアスな展開も起こったりするのですが、
周りのサポートや主人公の明るさで克服していく姿を、
共感と笑いを堪能しながら学べます。
アニメの会話は、即興でつけてもらってるので、
日常の中にある面白さを体感できます。
リアルな感情のある会話だからこそ、
そのまま脳裏に焼きつくような感覚です!
また、単純にアニメが面白いので、
私自身も毎日やりたくなりますし、
アニメは1話5分程度なので、
スキマ時間で観ることができます!
また、アニメ以外にも
カリスマ講師・藤永丈司先生による特別レクチャーもあります。
●アニメの中で使われている表現の解説
●応用の仕方や言い回し
●慣用句の使い方
●スピーキングについて
…など、講義形式で藤永先生の生きた言葉に乗せることで
何倍も効果を高めていきます!
私のように、これまで英語を勉強したくても、
●忙しくて時間がなかった人。
●なかなか続けられず、挫折した人。
●何度試してもうまくいかなかった人。
そんな方のために、効果が出る“気軽さ”を意識しました。
気軽に、1サイクル5~10分から取り組めます。
気軽に、通勤中にアウトプット型で取り組めます。
気軽に、生きた臨場感の中で脳が英語圏化します。
その結果、繰り返していると、
いつの間にか使える英語が定着しています。
7年後、東京オリンピックも開催…。
その時のあなたを想像してみてください。
どんな仕事をする自分が見えますか?
どのくらいの収入を得ていますか?
どんなライフスタイルを送り、大切な人と過ごしていますか?
先の将来は実感が湧かないかもしれません。
ですが、英語ができて当たり前の時代が迫っています。
今こそ、英語ができる自分を作りましょう!!!!
ポチっと応援お願いいたします!
0 コメント:
コメントを投稿