こんにちは。
フォレスト出版編集部です。
このブログですでに何回かご紹介している
このブログですでに何回かご紹介している
超人気コンサルタント・横山信弘さんの新刊
はもうお読みいただけましたでしょうか?
▼関連記事はコチラ
▼関連記事はコチラ
【動画アリ!】人を動かしたいなら、「人」を変える前に、「空気」を変えよ!
http://forestpub.com/archives/52149228.html
【発売前から大反響!】日本人のための「人を動かす」究極メソッド、誕生!
【発売前から大反響!】日本人のための「人を動かす」究極メソッド、誕生!
http://forestpub.com/archives/52152142.html
【DVDプレゼント中!】「場の空気」が変わる3つの原因とは?
【DVDプレゼント中!】「場の空気」が変わる3つの原因とは?
全国各地の書店で続々とランキング入り
しているんです!
主だったところお伝えすると……
●三省堂書店名古屋高島屋店(ビジネス書)1位 ※5/19~25
主だったところお伝えすると……
●三省堂書店名古屋高島屋店(ビジネス書)1位 ※5/19~25
●紀伊國屋書店新宿南店(社会)2位 ※5/19~25
●同店(社会政治)1位 ※5/19~25
●同店(単行本)5位 ※5/19~25
●八重洲ブックセンター本店(経済・経営・ビジネス書)2位 ※5/18~24
●紀伊國屋書店本町店(社会政治)2位 ※5/19~25
●ジュンク堂書店福岡店(ビジネス書)2位 ※5/18~24
●三省堂書店神保町本店(ビジネス書)4位 ※5/19~25
●有隣堂ヨドバシAKIBA店(ビジネス書)5位 ※5/18~24
●文教堂書店浜松町店(ビジネス書)6位 ※5/18~24
●三省堂書店有楽町店(経営・ビジネス)7位 ※5/19~25
●丸善丸の内本店(ビジネス書)8位 ※5/15~21
●紀伊國屋書店横浜店(社会政治)8位 ※5/19~25
▼こちらは、三省堂書店名古屋高島屋店の様子です。
▼こちらは、三省堂書店名古屋高島屋店の様子です。
発売5日で大重版が決定、
早くも1万8000部突破です!
ありがとうございます!
本書は、
ありがとうございます!
本書は、
若手ビジネスマンからプロジェクトリーダー、
経営者、小売店の店長、バイトリーダーまで、
人をマネジメントする必要のある
幅広い方々に支持をいただいています。
<目次>
<目次>
第1章 チームの「空気」を現状分析せよ――ミッション1
第2章 「悪い空気」の元凶を解明せよ――ミッション2
第3章 チームの「空気革命」を遂行せよ――ミッション3
第4章 「空気」を「流れ」に変えよ――ミッション4
第5章 「空気革命」の成功者から学べ――ミッション5
本書のもっと詳しい内容を知りたい方は、
本書のもっと詳しい内容を知りたい方は、
こちらの記事をご覧ください
▼関連記事はコチラ!
▼関連記事はコチラ!
【動画アリ!】人を動かしたいなら、「人」を変える前に、「空気」を変えよ!
http://forestpub.com/archives/52149228.html
本書と同時刊行された新刊2冊も、
本書と同時刊行された新刊2冊も、
経営者や個人起業家なら必読のラインナップとなっています!
☆あなたの会社にお金が残らないのは何故?
☆あなたの会社にお金が残らないのは何故?
『長く稼ぐ会社だけがやっている「あたりまえ」の経営』
岡本吏郎・著
ちょうど10年前の2003年末。
ちょうど10年前の2003年末。
「日本全国の
多くの中小企業経営者を救った」
多くの中小企業経営者を救った」
と言われた書物がありました。
その名も・・・
その名も・・・
経営コンサルタント、税理士である
著者・岡本吏郎さんのデビュー作でしたが
目からウロコ! の「会社にお金を残す方法」が話題となり
発売後たちまち10万部を突破!
「内部留保を充実させ、
後の不況期を乗り越えることができた! 」
「内部留保を充実させ、
後の不況期を乗り越えることができた! 」
という声を代表に
たくさんの感謝の声が寄せられ、
シリーズ累計26万部を突破しました。
その後『裏帳簿のススメ』(アスコム)ほか
その後『裏帳簿のススメ』(アスコム)ほか
数々のベストセラーを世に放ち
出版界に「会計本」のブームを巻き起こすことに。
しかし10年を経て・・・
しかし10年を経て・・・
『会社にお金が残らない本当の理由』
に書かれたことも賞味期限を迎えてしまいました。
そこで書かれたのが本作。
そこで書かれたのが本作。
岡本吏郎、3年ぶりの新作です。
「なぜ、うちの会社にはお金が残らないんだろう?」
「なぜ、うちの会社にはお金が残らないんだろう?」
「なぜ、業績の頭打ちが解消できないんだろう?」
何世代もの間、長く稼ぐ会社は
何世代もの間、長く稼ぐ会社は
少ないながらも、たしかに存在しています。
一方、華やかにメディアの注目を浴びて急成長したものの
一方、華やかにメディアの注目を浴びて急成長したものの
10年と持たずに倒産する会社が
死屍累々と、その何倍も存在しています。
両者の違いはいったいどこにあるのか?
両者の違いはいったいどこにあるのか?
本書にはその答えとなるヒントが詰まっています。
2012年以降たびたび変更が加わる
2012年以降たびたび変更が加わる
税制改正への防衛策も具体的に提示しました。
<目次>
<目次>
contents 1 “絵になる話”に踊らされる経営者
contents 2 「運」と「実力」
contents 3 戦略を語らず、兵站を語る
contents 4 スキームのためのシミュレーションを行う
contents 5 「準備」という概念
contents 6 可能性とはなにか?
もう1冊は、
もう1冊は、
あの定番の「これだけは」シリーズです!
☆平成26年度税制改正に
完全対応! 税金はこれ1冊でOK!
☆平成26年度税制改正に
完全対応! 税金はこれ1冊でOK!
『これだけは知っておきたい
「税金」のしくみとルール 改訂新版』
「税金」のしくみとルール 改訂新版』
梅田泰宏・著
本書は、
本書は、
読者のみなさまより厚い支持をいただきました
ロングセラー税金入門の改訂新版です。
復興特別税、法人税率の引き下げ、消費税の動きまで、
復興特別税、法人税率の引き下げ、消費税の動きまで、
最新動向を網羅。
「税金のしくみって難しそう……」
「税金のしくみって難しそう……」
そんなイメージで税金について学ぶことを
敬遠している人も多いでしょう。
しかし、本書を読めば、
しかし、本書を読めば、
そんな印象は払拭されます。
「豊富な図表」と「わかりやすい解説」で
「豊富な図表」と「わかりやすい解説」で
スッキリと頭に入ります。
この1冊さえあれば、
この1冊さえあれば、
あなたはもう、ビジネスでもプライベートでも、
税金で困ることや、知らなくて恥をかくこともなくなります。
いかがでしたか?
ご紹介した3冊は全国書店にて絶賛発売中ですので、
いかがでしたか?
ご紹介した3冊は全国書店にて絶賛発売中ですので、
ぜひ書店に足を運んでお手にとって
ご覧になってみてくださいね^^
▼今回ご紹介した本はこちら
▼今回ご紹介した本はこちら
『「空気」で人を動かす』
『長く稼ぐ会社だけがやっている「あたりまえ」の経営』
『これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 改訂新版』
梅田泰宏・著
ポチっと応援お願いいたします!
0 コメント:
コメントを投稿