こんにちは。
フォレスト出版の土屋です。
早いものでもう10月の後半。
今年も残り2カ月ですね。
2014年を前に、あなたはどんな準備をしていますか?
今日は、あなたの2014年を変えるかもしれない
重大なニュースがあります。
実は……、
フォレスト出版が第二の創業をします!
「えっ、どういうこと?」
「私の人生に何が関係あるの?」
実は、これには
フォレスト出版の大きな決意があります。
現在、出版業界は、不況のど真ん中にあると言われています。
実際に、出版科学研究所による
「書籍の推定販売金額」で見ると、
1996 年の1 兆900 億円をピークに、
その後はマイナス成長を続け、
2011年は8198 億円にまで減っています。
しかしながら、書籍の市場自体が縮小する一方で、
新刊点数は右肩上がりで増えています。
■本当に活字離れしているのか?
質問です。
あなたは、月に本をどのくらい読みますか?
2012年6月に、株式会社オトバンクが
都内のビジネスパーソン104人を対象に実施した調査によると、
月の平均読書冊数は3冊だそうです。
本を読まない理由としては、
1位が「本を読む時間がない」の69%となり、
忙しくて読書ができないそうです。
ある意味、このブログもそうですが、
誰でも個人でメディアが持てる時代です。
おそらくあなたも、ここ数年で本を読む時間よりも、
ブログを読んだり、SNSをしたりする時間が
増えたのではないでしょうか。
このまま出版界は、どうなってしまうのか?
本は無くなってしまうのか?
そこで、フォレスト出版は考えました。
■原点回帰。フォレスト出版の本質
フォレスト出版では、1996年に創業して以来、
出版、講演、教材を通して、これまでずっと一貫して、
中小企業、個人事業主、未来に夢を描いて
働く人たちの支援を行ってきました。
「ビジネス・エンターテイメント」を掲げ、
もっとビジネスをおもしろくしようと、
まだ表舞台に立っていない、
原石とも言える著者と二人三脚になり、
その考えやノウハウを世に広めてきました。
その魂は、ゲリラ的であり、
ノットノーマル、破壊、イノベーションといった
常に新しいものを生み出し、
価値ある情報を届けてきた部分にあります。
そして、たどり着いた答えは、
第二の創業として、
「ゼロから新しい出版の未来をつくる」こと。
そのための場所として、
フォレスト出版『秘密の学校』を立ち上げます。
一体、何を教える学校なのか?
それは、秘密です^^
ただ言えることは、
「お金では買えない人生最大の体験」
をしていただく学校です。
これまでの成功も失敗も、
あなたが生きてきた貴重な経験を
自分の輝く資産に変えていく。
そして、その結果として、
多くの人に貢献していただく。そんな学校です。
もし、興味があれば、こちらのページをご覧ください。
『秘密の学校』の詳細をこっそりとお伝えします。
▼フォレスト出版『秘密の学校』はこちら
http://www.forestpub.co.jp/himitsuschool2/
追伸:
創業時、破壊することでスターが生まれました。
本田健氏、神田昌典氏、苫米地英人氏、石井裕之氏など、
今ではベストセラー作家として名を残しています。
そして今、まさに出版界は曲がり角です。
ここで、新しいスターがまた生まれます。
あなたに、そのチャンスはあります。
いち早く走り出す人はやはり有利ですから。
ぜひ、フォレスト出版、ベストセラー著者陣と一緒に
「新しい出版の未来を一緒に作ってみませんか?」
あなたのご参加をお待ちしております。
▼フォレスト出版『秘密の学校』はこちら
ポチっと応援お願いいたします!
0 コメント:
コメントを投稿