こんにちは。編集部のサカグチです。
来春、消費税が上がるため、
クルマや消費財の分野では
早くも「駆け込み需要」が起こっているそうです。
しかし、一方で手取りに不満を持っている人や
ローン、教育費、介護費に悩まされている人
年金暮らしの人は
「これからまた支出を
引き締めないといけないのか・・・」
と暗澹たる気持ちになる人も多いかもしれません。
そこで、オススメしたい本があります。
お金の恐怖から解放されて、
お金から自由になる「方法」が書かれた
『お金の不安が消えるノート【ワークブック】』
です!
『お金の不安が消えるノート【ワークブック】』
(田口智隆・著)
『お金の不安が消えるノート』は
2011年に出版され、
今もなお売れ続けているロングセラーです。
出版から2年のときを経て、
改めて【ワークブック】版として
装いも新たに発売になりました。
元本の『お金の不安が消えるノート』には
読者の方からの感謝の声が途絶えることがありません。
「早速、「お金のノート」をつけ始めています。これを継続することで今までのムダが見えてくると思うとドキドキします。私も借金がけっこうあるので、まずは「1年以内に借金全額返済」を目標に必ず結果を出したいと思います!!」(20代・女性)
「本当にお金が貯まらなくて困っていた時に、この本と出会って、即購入してしまいました。普段から本なんて読まない私にもわかりやすく書いてあったし、なにより将来の不安が本当に消えました!!
私の考え方まで変わって、これからたくさんの事を勉強したいと思うようにまでなり、本当にこの本を読んでよかった!!感謝しています★」(20代・女性)
「私はこの本を手に入れる前、ずっとお金のことを悩んでいた。どうやってすでに持っているお金を有効に使うべきかわからなかった。お金の支出が「消費」と「浪費」と「投資」に分けられるなんて知らなかった。私だって夢を持っている。この本のおかげで出発点がはっきりわかった」(20代・男性)
「著者の体験談が教務深く、またノートの内容も簡潔そうに感じました。書かれている文章も分かりやすく、一気に読み切ってしまいました!」(40代・男性)
などなど、お金の不安が本当に消えた!
という声が殺到しているのです。
そんな大好評の声にお応えして
登場した【ワークブック】版。
一番のウリは、書き込み式という点です。
実際に、自分の支出を書き出して
「見える化」することで無駄を削っていく
「お金のノート」。
【ワークブック】版であれば
自分で罫線を引いて、ノートを作らずとも
買ったその瞬間から書き込むことが出来ます。
さらに60日分のノート形式になっているので
ペースもつかみやすい!
ノートは1日1分書き込むだけでOK!
お金の知識がゼロでも大丈夫。
誰にでも、どんな状況でも、簡単に実践できます。
○ 毎月お金が残らない
○ 生活水準がキープできない、
○ 子供に教育を受けさせられない
○ 経済力がなくて良いパートナーが見つからない
○ 家のローンが家計を圧迫している……
そんな人も、安心してください。
この本で、あなたのお金に関する悩みはすべて解決できます。
1200人以上の方がお金が貯まり、
経済的自由を手に入れました!
さぁ、次はあなたの番です!
▼本日ご紹介した1冊はコチラ
ポチっと応援お願いいたします!
0 コメント:
コメントを投稿