こんにちは。
フォレスト出版の土屋です。
いよいよ12月ですね。
早いもので、今年も29日を残すのみです。
一年の締めくくり。そして来年への準備。
この一カ月をどのように過ごすかで、来年が決まります。
もしあなたが今年一年を振り返って……、
「今の仕事、収入に不満がある」
「お金は大事だが、お金のためだけに働きたくない」
「周りの人みんなに喜ばれながら、稼ぎたい」
「これまでの働き方に疲れた」
そんなふうに思っているなら、
2014年のキーワードは、
「美しい稼ぎ方」にあるかもしれません!
お客さんも、スタッフも、取引先も、
関係するすべての人がハッピーになる!
心が喜ぶ仕事をしたくありませんか?
そんな働き方を提唱しているのが、
こちら↓
最新刊 『エメラルド・オーシャンな稼ぎ方』
石﨑絢一・著
1960年代、高度経済成長期。
ただがむしゃらに企業戦士として働くことで、
すべてが手に入りました。
終身雇用、年功序列が確立され、
定年まで勤め上げることが幸せな働き方でした。
1980年代、バブル経済。
1989年12月、日経平均は38,915円をつけ黄金期に。
大企業は人材確保に躍起になり、
完全な売り手市場で複数内定は当たり前でした。
いい大学を出て、
いい会社に就職することが働き方の中心でした。
1990年代、バブル崩壊。
株価、地価の下落とともに、企業破綻も相次ぎ、
大企業の崩壊も現実に。
終身雇用が当たり前ではなくなりはじめ、
リストラなどもはじまりました。
就職氷河期となり、
なんのために働くのか、目標を見失いました。
2000年代、IT、スマホ革命。
働き方は、生き方は岐路をむかえています。
インターネットが普及し、
誰でもパソコン、スマホで稼げる時代に。
ヒルズ族、ノマド、副業、など様々な働き方が台頭し、
個人の時代に突入。
サラリーマンは将来に不安を抱え、
就職したいランキング1位は公務員という安定志向です。
過去のルールは通用せず、
正解のないカオスな時代のまっただ中に僕らは立っています。
そしてまもなく2014年を迎えます。
これからの働き方、稼ぎ方、ビジネス、
そして生き方に対するひとつの答えがこちらです。
―美しく稼ぐ―
レッドオーシャンでもブルーオーシャンでもなく、
その先を行く“エメラルドオーシャン・ビジネス”という生き方、働き方は、それを可能にしてくれます。
こんな時代にあっても、
「ワクワク、ドキドキ」しながら、
かつ「ライバル不在」「高収入」「長期安定」
という夢のようなビジネスの領域――
それが、エメラルド・オーシャンです!
今なら、石崎さん本人が語る
『エメラルド・オーシャン』についての動画が
無料でご覧いただけるので、
ぜひ、チェックしてみてください。
⇒【動画はこちらをクリック】
http://frstp.jp/eob
2014年は、
働き方に、ビジネスに、生き方に革命を起こしましょう!
ポチっと応援お願いいたします!
0 コメント:
コメントを投稿