2014年10月15日水曜日




こんにちは。
フォレスト出版編集部です。


今年のノーベル物理学賞、

日本人研究者3名の受賞

は、日本中に元気と勇気を与えてくれましたよね。


3者がそれぞれの立場で、
自分の才能を活かして、
【青色発光ダイオードの発明と実用化】
が実現したわけです。


研究に研究を重ねて青色発光ダイオードを発明し、
実用化に向けた研究がなされた結果、
いまや青色発光ダイオードは、
私たちの日常生活で使われています。



今回のブログタイトルにある

人に喜んでもらってお金をもらう生き方


をまさに体現していると言っていいでしょう。

人に喜んでもらってお金をもらう生き方とは?


このようなお話しをすると、
彼らのように、
特別な才能がないと、ダメなの?
と思ってしまう方がいるかもしれません。


でも、大丈夫。


【著書累計600万部】を突破した
ベストセラー作家の
本田健さんは、
著書の中で次のように指摘しています。


●才能はすべての人が持っています。
●自分が大好きなことに、自分の才能が眠っています。
●才能は何歳からでも開花させることができます。
●才能が眠っている場所、掘り出し方、磨き方を知れば、
 誰でも才能を生かして生きることができます。


では、

◎自分の中に眠っている才能は何か?
◎その才能をどのようにしてお金に換えていけばいいのか?


そんな疑問や不安を
一気に解消してくれる図解ムックがあります。



[図解]大好きなことが人生にお金をつれてくる!

『図解 大好きなことが人生にお金をつれてくる!』(本田健・著)
B5判/96ページ/定価1080円(税込)


あなたの才能を見つけるため、
あなたの才能を活かすため、
それをお金に換えるための重要エッセンスが
図解とイラストで手軽に学ぶとができます。


今回は、本書の中から、
【大好きなことを見つける7つの質問】
【大好きなことをやって、お金に追いかけられるために必要なこと】
についてご紹介します。


------------------------------------------------------
大好きなことを見つける7つの質問
------------------------------------------------------

大好きなことに才能が眠っているというけれど、
才能うんぬん以前に、
自分の大好きなことがよくわからない
という人におすすめの内容になっています。


本田さんは、本書の中で、
大好きなことをやるメリットについて、
次のように語っています。


大好きなことをやるといい点の1つは、気分が良くなることです。好きなことをやっていると、誰でも自然とエネルギーがアップしていきます。大好きな仕事に出かけたら、風邪が治ってしまったりするのは、そのためです。
何よりもいいことは、大好きなことをやると、自分のことが好きになれる点です。それは、セルフイメージがアップしたからです。ワクワクして楽しいことをやっているうちに、何でもできそうな気分になります。それは自然と周りに伝わります。あなたに会う人は、自信にあふれたあなたに、仕事を依頼したい気分になるのです。周りから頼られるようになると、さらにあなたのオーラは輝くようになります。
この好循環が起きて、あなたは、ワクワクすることだけで生活していけるようになります。そこまでいけば、誰もあなたを止められません。ワクワクの扉を開けると、また次の扉が開き、どんどん楽しいことがあなたを待っているからです。


これを受けて、
本書では、質問形式の書き込み式ワークとして
次の7つの質問を用意しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Q1:小さい頃、ワクワクしてやったことは?
Q2:もっとやりたいのに、時間がないと感じることは?
Q3:やりたいけれど、やるのが怖いことは?
Q4:よく人に勧められることは?
Q5:ひそかに憧れている人は?
Q6:時間があったら、ついやってしまうことは?
Q7:ふだん、よくお金を使うことは?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがですか?
自分の大好きなことがわからない、
自分の才能がよくわからない、
という方は、ぜひやってみてください。


自分の大好きなことはわかっている。
自分の才能もある程度見えてきた。
でも、
才能をお金に換えるために
どうすればいいのかがよくわからない……。

そんな人におすすめなのが、
【大好きなことをやって、お金に追いかけられるために必要なこと】
です。


------------------------------------------------------
大好きなことをやって、お金に追いかけられるために必要なこと
------------------------------------------------------

世の中には、
大好きなことをやっているのにお金が全然ついてこない
という人もいれば、
反対にお金に追いかけられるぐらいになった
という人もいます。


お金があとからついてくる人は、
どんなことをしているのか?


それについて、本田さんは、
本書の中で大きく3つのポイントを挙げています。


①応援される仕組みづくり
あなたがやっていることを応援してくれる仕組みが大事です。
普通の人は、応援してくれる人の数が、おそらく数人から多くても10人程度でしょう。
独立して成功するためには、少なくとも100 人単位の応援団がいります。
ブログで紹介してくれたり、実際にお客さんを紹介してくれたりするのです。


②ブランディング
あなたがやっていることを有名にしていく必要があります。
といっても、テレビに出たり、コマーシャルを流したりして、全国的に有名にならなくてもかまいません。あなたの町や地域で知られるレベルで十分です。クリーニング屋さんの中では、染み抜きで有名だということでいいのです。


③マーケティング
ブランディングと同じように、マーケティングの知識も大事です。
あなたがやっていることを知らなければ、お客さんになりようがありません。自分のサービスを知ってもらうためには、マーケティング活動をやる必要があります。
今は、フェイスブック、ツイッター、ブログなど、ほとんど無料でできるツールができたおかげで、ずいぶんやりやすくなりました。
でも、おもしろい切り口で伝えなければ、その他大勢に埋もれてしまいます。
ちょっと前のホームページが珍しかった時代には、自分のページさえつくれば、世界中に知られるような興奮を覚えた人がたくさんいました。
しかし、ホームページをつくっても、実際にそれを見る人がいなければ、電話帳に自分の電話番号を載せることと同じです。たまにくるメールはいたずらメールしかありません。
自分の売りが何かを明確に意識しなければ、それが広まっていくことはありません。


本書の中では、さらに踏み込んで、

【才能をお金に換える5つのキャッシュポイント】
【独立して失敗する人の5つのパターン】
【ライフワークシステムをつくる7つの鍵】
【ビジネスシステムを作る5つ方法】

などについても、
図版やイラストを使ってわかりやすく解説しているので、
気になる方は、本書でチェックしてみてください。




▼今回ご紹介した本はこちら!
『図解 大好きなことが人生にお金をつれてくる!』(本田健・著)
[図解]大好きなことが人生にお金をつれてくる!







1位目指してがんばってます!
ポチっと応援お願いいたします!




・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
スキマ時間で耳から自分を鍛え直すお手軽教材ランキング

1位
『人を見抜く技術
(山田修)
これがホンモノの外資系トップの仕事力だ!!
あなたの目の前を激変させるスキルを伝授します。

「人を見抜く技術」  


2位
『お金持ちになるための黄金の方程式(田口智隆)
28歳 自己破産寸前から、経済的自由を手に入れた
一発逆転ノウハウとは?
やらなければいけないことは、ただ1つ!

『お金持ちになるための黄金の方程式』



3位
『リーダーの話し方(箱田忠昭)
他人をヤル気にさせる5つの方法
あなたの人生を他人に決められていませんか?


「リーダーの話し方CD~他人をやる気にさせる5つの方法」


0 コメント:

コメントを投稿

Popular Posts