2014年10月16日木曜日

こんにちは、
フォレスト出版編集部です。


昨日から
「一流の人は知っている思考を現実化させる技術」
「女性のための『理想の人生を生きる』秘訣」
という、2つの動画をプレゼントする書籍キャンペーンが始まっている
井上裕之先生の最新刊『欲求がない男は一流になれない!』
キャンペーン中

さて、前回は、
【十点突破は可能である!】
ということについてお話を聞きしました。


前回のインタビューはコチラ


一流の人は
”何かを得るために、無意識に何かをあきらめる”ということをしない。
「自分の中の無限の可能性」を引き出し、
価値ある人生を生きている、ということがわかりました。


本日は、
「一流の人の勝負の哲学」について、お聞きしてきました。



聞き手:『欲求がない男は一流になれない!』担当編集 森下
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

森下:
一流の欲求を持ち、一流の人間に成長していく過程では、必ず勝負どころがくると思います。井上先生の「勝負の哲学」を教えていただけないでしょうか。


井上先生:
私は、勝負に関してだけは「勝つ」という選択以外してはいけないと思っています。負けた理由を見つけて、自分を納得させるということをしたくないからです。常に「負けたくない」という欲求をもって物事に向かっています。

また、まずまずの成果を出せればいいか、という考え方もしません。「2番の井上です」とは言いたくないからです。平均より上にいけばいいという考え方をしたら、平均以下の成果しか出せないと思っています。こういう思いが、自分の可能性を信じ、挑戦するエネルギーになっていると思います。

小さなことでも、自分の思いを成し遂げ続けると、自分の中で勝ち続けることが当たり前になっていきます。「勝ちグセ」がつくのです。「まあ、今回はこのぐらいでいいか」と思えば、「負けグセ」がついていきます。

人間は自分に甘い生き物なので、自分の欲求レベルを平気で落とせます。負けてもいい理由を、どれだけでも探すことができます。一度自分に「負け」を許したら、どんどん負けることに心理的な抵抗がなくなっていきます。

レベルを落とした先では本当に得たいものが得られません。したがって、当然、経済的な欲求も満たされないということになります。

結果を出すような方法と行動を考えない人生を生きても結果は出ません。私は、結果を出そうと思ったことに対して妥協することなく、絶対に成し遂げようとする自分をつくってきました。

「できる・できない」の理由ではなく、できるために何をすべきかだけを考えています。

できるために何をするか


森下:
とは言っても、私のような凡人は、なかなか勝ち続けるのは難しいと思うのですが、その点はどうお考えでしょうか。


井上先生:
まずは、「自分の心に対して負けない」ということを大事にすることから始めればいいと思います。はじめから、人と比べて優れた結果を出すという考え方ではうまくいきません。自分では、コントロールできない部分が多々あるからです。そこで競うとモチベーションも続かず、なかなか成長につながりません。

まずは、自分の中の「そこそこの結果を出す努力はしたな」という気持ちが芽生えないように、必死に勝負に向かうことが大事です。負けない姿勢で頑張れば、先々、自分を支える自信が生まれてきます。

「常に成長する自分であろう」と勝負し続けて今の私があるわけですが、連戦連勝でやってこられた理由は本当に単純なことです。

「可能性は誰にでもあるのだから、あきらめてはいけない」こう確信しているからです。

私が勝ち続けてこられたのは、この本質的な部分に気づいたからに他なりません。あまりにも当たり前過ぎるかもしれませんが、多くの人が意外とこのことに気づいていません。

自己投資を繰り返しながら自分本来の欲求を達成するために必要な勉強をしていくと、「自分にも可能性がある」と気づける瞬間がきます。「これは、できるぞ」という思いがあふれ出る瞬間がきます。

いわゆる、「閾値を超える瞬間」がきます。その瞬間は誰にでもきます。可能性を信じられないのは、まだ自分の中で「学びの量」が一杯になっていないからです。

まずは、「絶対に負けない」という思いを持ち、学び続けながら、常に本気で勝負することです。自己成長において「本気の勝負」はとても大事なことなのですから。


自己成長のために本気になることが大切

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがでしたか?

たしかに多くの人は、「このくらいでいいか」と
自分のOKラインを下げて、妥協という解決策を使いがちです。

つねに本気で勝負すること。


ハッとさせられる言葉ですね。

私たちは、いつか本気を出そうと思っているうちに、
いつのまにか本気の出し方さえ忘れてしまっているのかもしれません。


誰かと比較するような勝負ではなく、
自分自身の心との戦いの中で常に本気で勝負し続けることこそ、
自己成長のための第1歩なのかもしれません。

「できる・できない」じゃない。
できるために何をすべきか考える。


私もこの言葉を胸にしまっておきたいと思います。



【一流の人は知っている思考を現実化させる技術】
【女性のための「理想の人生を生きる」秘訣】
2つの動画特典プレゼントキャンペーン実施中!

キャンペーン中






1位目指してがんばってます!
ポチっと応援お願いいたします!



・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
女性の力! 女性講師による一味違う教材ランキング1位『プレミアム ミラクル プログラム
(佳川奈未)

幸運のカリスマ作家・佳川奈未さんプロデュース
「恋愛」「お金」「夢」によく効く願望実現プログラムが誕生!

佳川奈未「ミラクルプレミアムプログラム」 

 
 2位『人生が変わる魔法の言葉』7日間プログラム
(佐藤由美子)
7日間で潜在意識を完全にリセット&書き換える
【効果実証済みの最新メソッド!】

人生が変わる魔法の言葉


3位
『大好きなことをして定期収入を得る方法
(山口朋子)
旦那・小学生の子どもを持つ普通の主婦が見つけた!
ワールドビジネスサテライトなども紹介!

大好きなことをして定期収入を得る方法




0 コメント:

コメントを投稿

Popular Posts