2013年10月29日火曜日


こんにちは、
編集部のSです。


あなたは少年時代、ゲームをしましたか?


先日、スクウェアエニックスから
ゲーム世代にはたまらないニュースが
飛び込んできました!

あのドラゴンクエストがスマホで
遊ぶことができる
というのです。

ドラクエスマホ化

▼詳しくはコチラ
http://www.jp.square-enix.com/dqsp/


ちなみに私の中の
ドラクエのベストは「Ⅲ」です。

あの戦闘の音楽を聴くと
いまでも身体が奮い立ってしまいます。




さてさて、そんなドラクエ世代の我々には
たまらない新刊を紹介します!


その名も、
「ドラクエ式 自分の強みを知る冒険」
(神谷悟・著)

ドラクエ式自分の強みを知る冒険

あなたは、いまの自分の仕事が
「自分に向いている!!!」
と感じていますか?

自分の仕事は向いていますか?

多くの働く人にとって
「自分はこの仕事に向いているのだろうか」
と考えたことがあるはずです。

それこそ、ドラクエの勇者さえ、
「おれって、勇者にむいてないかも・・・・」

と悩むこともあるのです!(たぶん)


では、そんなときにどうすれば答えがみつかるか。


その問いに答えるのが、
本書の「自分の強みを知る」診断なのです。

自分の強みとは?

そもそも、ドラクエでは、
自分の能力を「ステータス画面」で
数値化してみることが出来ます。


RPGのプレーヤーは、その能力を見極めながら、
次のダンジョンに挑んだり、
ボスと戦ったりするかどうかを判断します。

ときには、ボスに挑む前に
レベルアップのための時間を費やすこともあるでしょう。


それは現実のビジネスでも同じです。


私たちは、ビジネスシーンにおいても
自分の能力を知らないかぎり
同じ失敗やムダな努力を繰り返してしまいます。


その原因は、自分の能力がどのくらい足りないかを
正確に把握していない
からです。


だからこそ、
ドラクエをクリアするかのように自分の能力を正しく知ることは
「努力」や「挑戦」をする前に
必ずやらなければならないことなのです。


しかし、このことに気付いている
ビジネスパーソンは意外と多くありません。

意外と知らないビジネスパーソン

そこでこの本は、
ダーマ神殿で自分の適性がスパッとわかるように、
ストーリーを読み進めながら
「診断」に答えていくことで

◎自分に向いている仕事
◎「やりたい仕事」
◎自分の伸ばすべき強み

を見つけることができます。


自分の強みを見つけたアナタは、
どんな困難に立ち向かえる、まるで
あの、竜王のように手強い相手でも
ひれ伏すことはなくなるでしょう!


さらに、この本を読み終えたとき、
はぐれメタルを倒したときのように
最高の経験値を得ることでしょう。

最高の経験値


しかも、本書に出てくる「強みを知る」ための診断とは
アメリカのスパイ養成の
選抜するために使われていた
「アセスメント」という分析技法を援用した
本格的なものです。


●果たしてあなたの強みは何なのか?
●どうすればそれを伸ばせるのか。
●そして、あなたがやるべき仕事はどこにあるのか。


ぜひ、本書を手に取って確認してみてください!

転職やキャリアチェンジを考えている方だけでなく
社内でもっとキャリアを積みたいという人にも
読んでもらいたい本です。


※ちなみに私は、ドラクエの職業で言うと「戦士」でした。



ドラゴンクエストをクリアするかのように
自分の「強み」がわかるRPG的・自己分析物語…誕生!!
『ドラクエ式自分の強みを知る冒険』

ドラクエ式自分の強みを知る冒険





1位目指してがんばってます!
ポチっと応援お願いいたします!








ビジネス鑑定書

29 Oct 2013

0 コメント:

コメントを投稿

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

Popular Posts